昨日は一日、SEIHAチームと一緒に掛川城まで出張ってきました。

改めて、このSEIHAプロジェクトについて話をします。この「攻城団」の企画は、河野さんが以前から取り組んでおられたもので、それをハブメディアの実現を加速するためにもということで、フレームワークの手法とともに提案をいただき、その場で即決してプロジェクトを立ち上げました。当社としては、会社の新しい姿を体現するためにもプロジェクトチームに若手を抜擢し、これを河野さんに直接薫陶いただくカタチでウェブメディアビジネスの実現を図っています。というわけで当プロジェクトは、デジカルの業態転換の一丁目一番地です。

また、このプロジェクトは私にとっては新しい出版のカタチを体現するものでもあります。河野さんからフレームワークの提案を頂いた瞬間に、これは出版と同じ構造を再現できると感じたのですが、より具体的には、集まった情報を再編集して、低コストで有益な情報が掲載された出版物を「定期的に刊行する」ところまで実現したいと考えています。この出版物は、書店ではなくコンビニで販売することを強烈にイメージしています。この件については、いずれどこかの出版社と組んで仕事をしたいと考えています。

また、日本でこれから重要的に取り組むべきとされる3K、環境、健康、観光のうち、観光に焦点をあてる企画でもあり、このSEIHAのフレームワークは、将来にわたってさらに大きな発展の可能性を秘めているとも感じています。

特にこの観光という観点は、日本の産業構造を考え直すにあたって重要な課題であると考えていて、いろいろ書きたいこともあるのですがまた別の機会にします。

で、その観光というキーワードで考えたときに、それに関与するメディアを作ろうという人間が、そもそもそういうことを楽しんで感じてみないとウソじゃないの?ということで、1日使って大西くん、玉造くんらとでかけました。彼らは免許を持っていないということで、古屋さんにも運転手をお願いして4人で出かけました。

と、まぁ長々と書きましたが、私は単純に遊んできました。目的地は掛川城、で、ついでに下りのSA、PAもSEIHAしてみました。

高速料金5700円とありますが、なぜか3800円でした。ETC割引?

朝食は海老名SAで有名なメロンパン。これは美味。特製パンは11時からの販売。

足柄SAはのF1コーナーは潰れてました。足湯も中止に。ここはいつも寂れた感じ。

SA、PAって始めてはいるときに限らず、どこまで駐車場の奥行きがあるのか分からないのは不便ですね。この案内図だけでもナビで表示されないものかと。

いままでお土産コーナーをちゃんと見たこと無かったけど、結構変なもの売ってますね。

富士川SAのスタバ。ここはオススメ絶景スポットです。

由比PAも良い感じのところです。

本当は富士宮焼きそばの予定が、日本坂PAでしらす丼食べました。社長のわがまま。

予定通りに掛川城到着。大手門から望む天守は遙か彼方です。

桜も満開で、まさに物見遊山。

いいですねー。

最高ですねー。

で、遙か遠くと思っていた天守閣。意外に小さくて、どうやら遠近法の錯覚だったみたい。

下に茶室や御殿もあるということで後で回ります。

天守最上階。しもじもは、って言葉が飛び交います。

城の受付の方に尋ねたところ、休日はボランティアのガイドさんが天守の近くに立っているそうですが、平日は予め予約しておかないとダメだとのこと。残念です。

茶室で呈茶サービス。500円です。かなりいいお茶だと思いました。

図々しくもガイドをお願いし、奥の小間も拝見させてもらいました。

茶室は新しい建築ですが、御殿のは江戸後期の建物そのままです。いろいろな城に行きましたが、御殿の現物が見られるのは珍しいです。しかもどの部屋も見学し放題。これは素晴らしいですね。

くるしうない。ちこうよれ。

御殿からの眺めも素晴らしい。

ほんといい時にこれました。さぁ帰ろう。

富士川SA上に併設された道の駅。ここも見学ポイントです。

無料の富士山展望ラウンジがあるのです。

が、何も見えません・・・。

気を取り直して、最後に富士宮焼きそばを試しました。

普通に美味しかったですが。焼きそばは焼きそばだな。と。

なんでここに。どうして売れてる。やっぱり足柄SAは変だと思います。

SAにはコンシェルジュのお姉さんがいます。いろいろと取材をしてみました。足柄SAは懇切丁寧にいろいろとお客さんの状況などを教えてくれましたが、海老名SAは、木っ端役人って感じで大変残念でしたね。虫の居所が悪かったんでしょう。

ようやく海老名まで戻ってきました。日も暮れてきて帰ってきたなという感じ。

お疲れ様でした。ちなみにプリウス普通に乗ってこんな感じの数字です。