逮捕の瞬間を激撮してみた
夕方、考え事をしようとしても邪魔が多いので、外に出かけました。 何かの情報誌で厚生年金会館前に落ち着いた音楽喫茶があると知って、実は、最近お気に入りです。オーディオマニアじゃないからよく分かりませんが、かなりいい機材でい […]
夕方、考え事をしようとしても邪魔が多いので、外に出かけました。 何かの情報誌で厚生年金会館前に落ち着いた音楽喫茶があると知って、実は、最近お気に入りです。オーディオマニアじゃないからよく分かりませんが、かなりいい機材でい […]
コミュニケーションって何ですか?って問われたら皆さん答えられます? 正直に告白しますが、私はいま正確な答えを持っていません。 NHKの「プロフェッショナル仕事の流儀」って番組で最後に質問しますよね、プロフェッショナルとは […]
一ヶ月前の新宿御苑と今日の新宿御苑。今週はずっと来園者でいっぱいです。 いったい何が違うのか? 気温が上がった。晴れた。そして花が咲いた。 決して、看板を書き換えたり、プレゼント配ったり、サーチエンジン対策したり、ブログ […]
テレビのことです。 去年東芝のREGZAに変えました。これはもう普通のテレビじゃないですね。だからREGZAとしかいいようがないというか。 録画はもっぱら増設したハードディスクにどんどんためっぱなしです。全部で9台リンク […]
検索は、するな。安田 佳生 サンマーク出版 2009-04-13 売り上げランキング : 3608 Amazonで詳しく見る さっき萩原から見本をもらいました。彼の最新の仕事(カバーデザイン)です。 安田社長の本は全部買 […]
今日から、新生メディア事業部スタートです。 創業来通算3度目のチャレンジ。今度は3度目の正直で、きっちり離陸して軌道に乗せるため、従来とは戦略を変えて、まず人材ありきで始めています。 陣容は、私の他に新たに加わった名和と […]
先日、簡単な電話取材に答えただけで、記事にもならなかったのですが、わざわざ謝礼の菓子折を送っていただきました。 受け取るまでは、(週刊誌なんていい加減なことしか書かないしな)なんて思っていましたが、受け取ると気持ちが変わ […]
ナベツネが嫌いです。 だいたい嫌いな相手というのは、自分の持っているいやな部分を投射しているものですから、きっと自分にもああいった権力欲が何処かににあって、それを見せられるからいやなんだと思います。 そのナベツネさんの会 […]
無料ブログを使って、いわゆる社長ブログというものを続けて半年。ブログは継続するのが一番だというありふれた感想を得た一方、いったい何のためにブログを続けているの?という疑問は次第に大きくなってきていました。 書き始めた当初 […]