贅沢な方法なのであまり一般的な方法でないのが恐縮ですが。

日経新聞はいちおう取っています。ただいつも事務所では時間がないのもありますが、広告をみるぐらいで記事はほぼ読んでいません。もったいないので活用することにしました。

最初は秘書に気になったテーマについてクリッピングをお願いしていたのですが、紙がもったいないのと事務所に行かないと読めないのとで1週間で止めました。

ふと思いたってデジタル版で試したら上手くいったので以来その手法を使っています。

1.Web版で気になる記事を印刷出力
2.出力するときにPDFにする
3.Evernoteで共有ノートをつくる
4.共有ノートにPDFを保存する

たいしたことなくてスミマセン。でもすごく便利。

結局クリッピングされた記事も見だしだけ読んでるだけですが、秘書が読んでフィルタリングしているので、自分ならスルーしてしまうことを細やかに拾ってくるので結構面白いです。

クリッピングするテーマを増やしすぎると意味がなくなるのでそこは注意しています。

ここまで書いておいてなんですが、実はクリッピング自体はほとんどどうでもよくて、この作業分解と解説具合が秘書にわかるかどうかのテストをしています。

編プロ事業のIT化をどんどん進めていますが、個人でITツールを使いこなせるかどうかよりも、チームでITツールを使って貰えるようにするにはどうすればいいかを研究しています。

去年まで自分の事業を労働集約型の事業で、こうやれば上手くいくと分かったつもりでバカにしていましたが、まだまだ制作プロダクションには経営革新する部分が多く残っていることに気がつきました。

全部、電子出版事業部の構築のためです。