新たに「読まれるモノとコトをデザインする」をテーマに掲げ、第二創業することにしましたが、「読まれるモノをデザインする」事業を萩原さんに完全に任せ、自分は「読まれるコトをデザインする」事業に集中することにしました。
電子出版とウェブメディアを活用した新事業の開発提案を、自社サービスとして正式に看板に掲げ提供します。
事業開発のサービスといっても見栄えの良いプレゼンシートを作るだけでなく、実際にロジを設計設置し、実収益をあげるまで中に入って実行します。企画提案、契約交渉、組織設計、運営実行と見栄えの良いものから泥臭いところまで全部通してやります。
20年近い企画編集者としての知見と実績、10年の企業組織経営の実績を総動員し、さらには実行部隊も自社から用意提供して事業開発に当たります。
ここに集中するということは、当面目立った実績を表に出せないということにもなるので、全力を挙げて突き進むことに少し迷いがありましたが、これを真似できる人がいないと思うので競合もないだろうと、またこの40代半ばでひとつ大きな実績を作るためにも次の頂上として決めました。
もちろんすでにどういうプロジェクトにするか目星はつけてあります。自分史上最大プロジェクトへ。
コメントを残す