金曜日は、クロスメディア・パブリッシング社の小早川さん、根本さんと定例会でした。
何をやっているかはちょっとずつブログにも書いてきましたが、合宿をしたのがもう1年前のことですね。
あれから1つのプロジェクトはカタチにしました。大増刷とは行きませんでしたが、手帳形式の本としてはきちんと売れ(売れてます)、書店では実績として認められています。
わかるをできるに変える、3ヶ月ビジネススキルトレーニングブック | |
![]() |
おすすめ平均 ![]() ![]() |
そして、1年越しで準備していたもう一つのサービス、クロスメディアマーケティング の営業をあなた出版社でも正式に取り組むことになりました。このプロジェクトには、2社以外にも、印刷会社やオフィス機器営業会社も加わっています。
デジカルとしては、主にデザイン部分とウェブサイト、そして営業部分で、近い将来には、電子出版の部分で協業することにしています。
何度も何度も書いていますが、小早川さんと一緒に仕事をしようと決めたのは、彼らがハードワークだからです。ビジネス書版元の社長さんとして200人ぐらいの著者(主に経営者)と会って、彼が見いだしたその成功法則はやっぱり「ハードワーク」。中途半端に聞きかじった話ではないので説得力あります。
でも、当たり前ですよね。別に仕事が趣味とかそういう無粋なことを言っているのではありません。大きな仕事を成し遂げるにあたって、困難苦難も楽しみのウチと受け止められる、そういったメンタリティを大事にしようというだけのことです。
会合は毎回楽しくやっていますが、別に業界をどうこうしようなどと大それたことを議論したことは一度もありません。これも何度も言っていることですが、商売はお客さんに満足いただけているかどうかが問題であって、理屈が正しいかどうかが問題ではありませんからね。
今後も地に足のついた活動を続けて着実に実績を積み上げていこうと思います。
コメントを残す